みかん箱

室温の都合から玄関に置かれたみかん箱の片隅で

お医者さんをまるっと信じちゃダメかもよ

私のメイン担当医者は初老の陽気なおいちゃん先生ですが(手術の執刀もこの方で、実は凄い人)普段はサブのお医者さんが薬を出したり処置したりしてくれます。
で、大きい病院にありがちな「お医者さんが修行の為?コロコロ変わる」という状況で、サブの先生も今まで結構変わってるんです。

初代…アカママン
(がん発覚時に担当。無表情ながら割と熱い性格で休みの時もよく様子を見に来てくれた。新米パパで週1日しか子供に会えないとチラッと話していた。研修が終わり交代、地元の病院に戻れてたらいいなあ)
二代目…たかのん
(アカママンに代わり担当。体育会系で何事にもド直球。声が大きく待合室に内容だだ漏れなのが玉にキズ?診察も熱心で、信頼度が高かった。研修が終わり交代、再発したけど私は元気ですよー!)
三代目…ロバート馬場(似)☜今ここ
(再発時に担当。とにかく診察に時間がかかる。その割に診察内容は適当。治療方針をあまり話さないのでこっちから突っ込んで聞く必要あり。再発に気付いたのは訴えから1ヶ月後で、薬を出すのも下手な為みかん家の周辺ではヤブ呼ばわりされている)

今の担当のお医者さんと相性がよくなくて(∩∀`*)キャッ
何か相談すると極端な薬を処方してきたり、今後の治療方針を話してくれなかったりで色々トラブルになっちゃって。
でもまたすぐ担当が変わるかもしれないし、変わらないかもしれないので、これはそれなりの攻略法を自分で編み出して自分の身体を守らなくちゃいかんぞと。

とりあえず、新しい薬が出された時は薬局の薬剤師さんに詳しく薬の話を聞く。
診察時、横についてる看護師さんの話もよく聞く。(看護師さんは担当変わらないので)
飲んで何か異常があった場合はノートに書き留めて、ネットでググったり調べた後に次回診察時に聞いてみる。
私はこんな感じで対策してます。

例えば、昨日便秘の薬が変わりました。
これでしんどい便秘とおさらばだぜー!と思って飲んだら、今度は下痢と吐き気が止まらず1日寝たきりに。調べたらオピオイド受容体に作用するお薬だったみたいで、この日は痛みが少なかったのであまりオキノームやオキシコンチンを使っていなかったんですね。おそらくそのせいじゃないかな?と素人判断してみました。
便秘に関しては「1日出ないと死ぬ」とかはないので、明日は朝その薬だけ飲まずに様子を見ようと思います。
それで、月曜日に薬局と看護師さんに相談してみよう。

結局お医者さんには患者の状況をまるっと全部分かることは無理なわけで、聞く限りでよかれと思った薬を出してみてるんだと思うんです。なので、患者がそれに対してリアクションしないと向こうも「お、これでいいんだ」ってなっちゃいますよね。
まるっきりお医者さんの言うことを鵜呑みにするんじゃなくて、ちょっと自分でも考えることが大事なのかな~と思う今日この頃です(∩´∀`∩)

夜、ちょっと痛みが出てきたのでオキノームを飲んだら他の症状も落ち着いた…これなかなか素人判断もいいとこついてんじゃないかな?
f:id:kizuarimikan:20190224010911j:plain
何故か苦しんでる時にやたら甘えてくる猫
なんで猫って手が届くか届かないかギリの位置でアピールしてくるんでしょうか。
私の手そこまで伸びねぇよ…!くっ(努力)